大宮神社さんに協力いただけることになりました

地元の大宮神社さんに協力していただけることになりました。

大宮神社 由緒
祭神は、大宮賣命(別名アメノウズメノミコト)、大年神、御子聖神を祀る

明治6年2月村社に列せられ、創建は正慶元年(1332)9月。元禄7年(1694)9月に再建その時の位置は現在の社殿よりやや東方にあり、明治26年(1893)9月に現在地に移された。

祭日は10月10日である
境内末社には、八幡神社(誉田別天皇)、若宮神社(若宇賀賣神)、宮坂神社(素盞鳴尊)